朝霞市議会議員 外山まき

朝霞市議会議員外山まきです。基本的にFB投稿の転載。お気軽にコメントで絡んでくださいな。

卒業おめでとうございます

今日は小学校の卒業式でした。

先週は中学校、今週は小学校の卒業式。

第2中学校と第7小学校に参加しました。

今日の第7小学校の卒業式、一人一人、将来の夢か中学校でやりたいことをマイクで発表しながらの卒業証書授与式。

中学校の部活でレギュラーになりたい、勉強を頑張ります、という子たちが多かったですが

ディズニーのキャスターになりたい、研究者になりますなどと、将来の具体的な夢をいう子もいました。

ディズニーのキャストや、ダンサーなど、将来の夢から、ダンスをやっている子が多いのかな?というのがみて取れました。

袴姿やスーツにネクタイと、大人っぽい格好の子もいて、今時の子は体格もいいし、おしゃれだな、と。

保護者の方も、この日を誇らしく、楽しみに迎えておられることでしょう。

皆さん、ご卒業おめでとうございます。

#卒業式
#朝霞
#朝霞市
#朝霞市議会
#朝霞市議会議員
#外山まき

俳句を作ってみました

朝霞市】3/16土曜日、俳句の会やよい会に参加しました。

毎週、第3土曜日のサークルです。

前回、見学して今回は兼題「陽炎(かげろう)・春雨」を含む、5つ作って参加しました。

名前を伏せて先生を含むメンバー13人全員が5つずつ提出し、自分が気に入った俳句7つを選出します。

全員7つずつ選ぶのですが、皆さんが選んだ俳句はどれか、1人ずつ発表することで、自分の選んだ俳句にどれだけ票が入ったのか確認し

最後に作者を発表するという手順です。

私が作ったのは次の5つ。自分で気に入った順です。

* 春雨や古い手紙の文字滲(にじ)む
* 忘れ雪昨日の怒りも白く消す
* 木蓮ひとひら落ちて時告げる
* ふと止まる陽炎(かげろう)の中に君を見た
* 東風(こち)吹きて揺れる黒髪触れもせず

結果は

* 木蓮ひとひら落ちて時告げる→5人
* 春雨や古い手紙の文字滲む →3人
* 忘れ雪昨日の怒りも白く消す→3人
* ふと止まる陽炎の中に君を見た→2人
* 東風吹きて揺れる黒髪触れもせず→1人

の方々から票をいただきました。6票が最高だったので、木蓮の句は次点でした。とても嬉しかったです。

俳句は、季語を使って、五・七・五の最小限の言葉で世界を切り取る、引き算の文学です。

短歌は独学で少しやっていたのですが、俳句は初めてで、季語や切れ字や旧仮名遣いなど慣れなくて、17文字の中に世界を切り取るのがとても難しい…でも面白い。

自分がいいと思った俳句も、他の人は選ばなかったり、みんながいいと思った俳句はやはりどこか味があったり。

季語も、こんなものがこの季節の季語なんだと感慨深いです。四季折々の季語を使うというところも、日本文化のたおやかさが感じられて、「いとおかし」

俳句を詠んだり、選句するときの、いつもと違う頭の使い方に、新鮮な疲労感を感じています。

茶道や着物、俳句や短歌、書道など日本文化を嗜むことが心地よい。まさに五十の手習いです。

#俳句
#朝霞
#朝霞市
#朝霞市議会
#朝霞市議会議員
#外山まき

今日は中学校卒業式!

朝霞市】ご卒業、おめでとうございます!今日は中学校の卒業式でした。

中学生ともなると、かなり身体も大きく、答辞や送辞の言葉もしっかりしていて、これからの未来を創っていく若者たちだな、と感慨深いです。

AI時代を生き抜く、創造性をこれからも身につけていってほしい。

ご卒業おめでとうございますYouTube動画、流れています。
動画のリンクは

https://youtu.be/OePoVOui0R4?si=Rr_6Cxfoq3Bj7XH9

これからデジタル教科書やAIドリルなど、学校教育が大きく変わることをお知らせしています。

小学校卒業式、小学校と中学校の入学式にもまいります。見かけたら、やる気、元気、外山まき!と声をかけてください。

#卒業式
#朝霞
#朝霞市
#朝霞市議会
#朝霞市議会議員
#外山まき

デジタル教科書、導入する学校としない学校がある意味

朝霞市】小5〜中3デジタル教科書導入、英語は全学校、算数、数字は50%の学校で。

全国でも、2024年度からデジタル教科書、本格的導入が始まります。

今日の私の一般質問で、「なぜ埼玉県は半数の学校にしか、算数、数学のデジタル教科書を導入しないのか?導入したところとしないところで成績の違いを検証するためか?」

と聞きましたが、教育長は否定しませんでした。実証実験ということでしょうか。

2014年からデジタル教科書を導入し、2019年くらいにはほぼ100%導入されていた佐賀県

全国共通テストの結果は47都道府県中43位。

デジタル教科書導入が全国最下位18.6%の秋田県は、2019年の全国共通テストは1位です。

この結果だけみると、デジタル化と成績は反比例の関係。

①デジタル化は教育の成果があるとはいえない
②成績下位層は、興味関心を引かれて、一定の効果あり
③思考力を深める必要のある成績上位層には、デジタル化は効果ありとはいえない

という研究結果が、佐賀県武雄市東洋大学の共同研究で出ています。

情報量の多いデジタル化は、思考のワーキングメモリを使い果たしてしまって、思考を深めることができなくなる危険性があるとのこと。

デジタル化とアナログの、それぞれいいところと悪いところ、きちんと把握してそれぞれ補い合う必要があります。

10年遅れて、埼玉県でもこれから実証実験するのでしょうか…

#デジタル教科書
#朝霞
#朝霞市
#朝霞市議会
#朝霞市議会議員
#外山まき

明日3/14(木)は一般質問

朝霞市】外山まきの3月議会一般質問は、明日3/14(木)11:00前後スタートです。

よかったら傍聴に来てください。

2024年3月一般質問

1「困難を抱える女性支援法」の2024年4月施行を受けて 
(1)朝霞市女性センターにおける女性総合相談・DV相談の現状と分析 
(2)行政と民間団体との協働は今後どう図っていくのか 

2 放課後児童クラブの現状と課題解決について 
(1)待機児童・利用状況の現状について 
(2)夏休みなどの長期休暇のみの利用を可能にできないか 
(3)放課後子ども教室や児童館のランドセル登館との連携について 

3 総合的な学力・教育の改革について 
(1)渋谷区では来年度小中学校の午後の授業が全て探究学習の「シブヤ未来科」になるが、朝霞市でも「授業時数特例制度」の活用、総合学習の強化は検討しないのか 

4 ワクチン副反応・後遺症対策について 
(1)人口8000人の佐賀県太良町にて、コロナワクチン同じロット番号(ファイザーFL7646)で2人死亡者がでているので、ロット別の健康追跡調査をする必要があるのでは?  
(2)コロナワクチンの副反応で帯状疱疹がでて、国の健康被害救済制度にて補償されており、 ワクチンの副反応で免疫が落ちて帯状疱疹になっていることが予想されるが 、帯状疱疹増加対策でさらにワクチンを打つことが果たして良い結果を産むのか? 

5 AI技術の活用について 
(1)AI技術の活用によって議事録などの事務負担軽減を図るべきでは 

#朝霞
#朝霞市
#朝霞市議会
#朝霞市議会議員
#外山まき

 

デジタル教科書は、5割の学校に導入?

朝霞市】来年度からデジタル教科書、小5〜中3に英語は全面的に導入されるんですが

なんと、算数、数学は、5割の学校に導入で、導入される学校と、されない学校があるみたいです!

実証実験、ということで、県から3月中に指定されるそう。

これは全国的な流れだそうで、導入されたところとされてないところでどういう影響あるか、実験するみたいです。

2017年から先行的にICT教育をしてきた佐賀県と、東洋大学の共同研究では、

デジタル教科書やAIドリルなどのICT教育は

成績が低い層は興味関心を引き出し、効果がある一方、

深く思考することには向いておらず、思考力を深めることが有効な成績上位層には向かない、という研究発表もあるそう。

紙の教科書との併用で、どのような効果があるのか、要注目ですね。

#デジタル教科書
#朝霞
#朝霞市
#朝霞市議会
#朝霞市議会議員
#外山まき

小中学校でAIドリル導入

朝霞市】AIドリル導入され、小中学校の授業が大きく変わる予定です。

いま、3月議会で来年度予算の審議をしてるのですが

小中学校で大きく変わるのは、来年度から「すららドリル」というAIドリルが採用されて、個別の習熟度に合わせた授業になるそうです。

元々、ドリルということなので家庭学習、宿題で個別カリキュラムの宿題がでるのかと思っていたら、

教育委員会からの返答は「授業でも使う」とのことだったので

授業も個人の習熟度具合に合わせて別々のカリキュラムをやるようになるそうです。

小学生3〜中学3年生まで。

小学1〜2年生はアナログ的にノートを使って書く学習をまずやるそうです。

また、保護者連絡システムも市内で統一されて導入です。いままで一部の学校で導入されていましたが、

欠席連絡や学校からのお便りはアプリ内でやり取りされるようになります。

ほかにも、子育て家庭への支援策としては

①18歳まで医療費無料

②保育園のおむつ定額サービス

ひとり親家庭の平日夜間、土日のオンライン相談や大学受験料の補助など始まります。

④放課後児童クラブは、民間で高学年を受け入れていましたが

1〜3年生を優先する民間学童保育に補助金出すようになるので

4〜6年生は学童保育を利用しにくくなりそうです。

これは、1〜3年生でも待機児童がいて増加傾向なので、苦肉の策。

学童保育にとっても、高学年の子がいることは、兄弟姉妹の少ない現代にとって、とてもいい関係を作るチャンスでもあるのですが…

#AI教育
#朝霞
#朝霞市
#朝霞市議会
#朝霞市議会議員
#外山まき